本ページはプロモーションが含まれています
「小さな区画単位に分割された農園」をレンタルして楽しむ
サポート付き貸し農園「シェア畑」
- シェア畑の区画ってどんな種類があるの?
- 区画の広さってどんな感じ?
- 初心者にはどれぐらいの広さがいいの?
管理人情報
・週末農業歴5年・WEBマーケティング歴3年
・見習い副業ライター
週末にレンタル農園を利用することで
年間30種類以上の野菜を栽培し続けている
週末農業家。
管理人が栽培した野菜たち
「シェア畑で借りる区画の広さについて、もっと詳しく知りたい!」
そんなあなたのために、
- シェア畑の区画の種類
- 全国シェア畑の区画広さ分析
- 目的別おすすめの区画広さ
について解説します。
シェア畑には様々な広さの区画があり、
初心者がいきなり広い区画を借りると、思ったより農作業が大変で苦労するかもしれません。
この記事では、あなたの目的にあった区画の広さを分かりやすく解説しましたので 自分の目的に照らし合わせた正しい区画の広さで農園を選びましょう。
シェア畑とは?
シェア畑とは?
広い畑を3㎡~10㎡の広さに分割した区画単位で契約するレンタルサービスです。
※シェア畑の実際の評判については、シェア畑の評判・口コミを検証!安く借りる裏技も紹介 にて詳しく解説しています。
シェア畑の区画の種類
シェア畑には大きく分けて3種類の区画があります。
- こども区画
- レギュラー区画
- masters区画
s
こども区画の特徴
こども区画は3㎡の広さを中心とした区画を 比較的安価に提供している区画です。 [kjk_balloon id=”10″]金額的には、月額6,400円ぐらいが中心だよ[/kjk_balloon] 区画の値段が安い分、多少の制約があります。
- 共同利用が使えない
- 複数区画割引が使えない
- 作付け変更ができない
種苗支給 | 〇 |
肥料利用 | 〇 |
資材利用 | 〇 |
会員特典 | 〇 |
講習会 | 〇 |
イベント | 〇 |
共同利用 | ✖ |
複数区画割引 | ✖ |
作付け変更 | ✖ |
野菜づくりBOOK | 〇 |
共同利用が使えない
シェア畑を安く借りる裏技?として 「複数で契約して利用料金を折半する」 という方法があるのですが、 こども区画ではこの共同利用が使えないので要注意です。
こども区画の場合、そもそもシェアするほど広くなく、料金も安めの設定が多いので、あまりデメリットではないかもしれません。
複数区画割引が使えない
複数区画割引とは、 2区画目以降の料金が1,500円/月割引で利用できるというものです。 こども区画の場合この「複数区画割引」も利用できませんので注意してください。
作付け変更ができない
こども区画の場合、 決められた場所に、決められた野菜しか栽培できません。 但し、次に説明するレギュラー区画でも、 決められた種類の中でしか、作付けの変更はできません。
レギュラー区画の特徴
レギュラー区画は、4.8㎡以上の広さを中心とした シェア畑の中で最も標準的な区画です。 価格は月額10,000円ぐらいが中心で、 全てのサービスや特典を利用できます。
種苗支給 | 〇 |
肥料利用 | 〇 |
資材利用 | 〇 |
会員特典 | 〇 |
講習会 | 〇 |
イベント | 〇 |
共同利用 | 〇 |
複数区画割引 | 〇 |
作付け変更 | 〇 |
野菜づくりBOOK | 〇 |
masters区画の特徴
- 「自分の好きな野菜を栽培したい」
- 「種苗は自分で調達するから安くして!」
- 「オリジナルの堆肥を使ってみたい」
利用者のこのような声が反映され、 「シェア畑masters」 という区画が新しく作られました。
- 区画の広さ=10㎡
- 入会金=11,000円
- 月額利用料=5,400円
- 農具貸し出し有り
- 肥料=牛ふん、鶏ふん (持ち込みもOK)
- 資材=支柱、ダンポール (それ以外は自分で準備)
- アドバイザーへの質問OK
- 種苗=自分で準備
- 作付計画=自由に設定
全国シェア畑の区画広さ分析
シェア畑の区画の広さを、代表的な以下の5つに分けて、
- 3㎡
- 4.8㎡
- 6㎡
- 8㎡
- 10㎡以上
それぞれの広さの割合を分析してみました。
区画の広さの割合
全国のシェア畑で最も多い広さは「3㎡」で全体の半分近くを占めています。 次いで、意外にも「10㎡以上」の区画が2番目、残り3つは同じぐらいの比率でした。
全国的には10㎡以上が意外と多いです。
東京地区での区画の広さの割合
東京地区でも、最も多い広さは「3㎡」で全体の半分近くを占めています。 「6㎡」「8㎡」は同じぐらいの比率で続き、「10㎡以上」が最も少ない結果となりました。
神奈川地区での区画の広さの割合
神奈川地区でも、最も多い広さは「3㎡」で全体のほぼ半分を占めています。
「6㎡」「8㎡」は同じぐらいの比率で続き、「10㎡以上」が最も少ない結果となりました。
関東(千葉・埼玉)地区での区画の広さの割合
関東地区でも、最も多い広さは「3㎡」で全体の半分近くを占めており、 次いで「10㎡以上」も半分に迫るぐらい多い結果となりました。
関西(大阪・兵庫・京都)地区での区画の広さの割合
関西地区でも、最も多い広さは「3㎡」で全体の半分近くを占めましたが、 「3㎡」「4.8㎡」の小区画が全体の6割ぐらい占める結果となりました。
区画の広さと料金の関係
全国のシェア畑の区画の広さと月額料金をグラフ化したのが下記の図です。
区画が広くなるほど月額料金が高くなる傾向がありますが、
- 広さは 3~10㎡の間
- 月額料金は 5,000~12,000円の間
に集中していることが分かります。
目的別おすすめの農園の広さ:初心者には3㎡
シェア畑には色々な広さの区画がありますが、 以下の3つの目的別に、おすすめの広さを解説します。
- 趣味で野菜作りを始める初心者
- 大勢で区画をシェアしたい人
- 自由に野菜を栽培したい中上級者
趣味で野菜作りを始める初心者
野菜作りの初心者には、作業負担を考えると 3~4.8㎡の小区画がおすすめです。
これぐらいの広さでも、以下の作付け例のように これだけの野菜が栽培できるので、初心者であれば全く問題ありません。
大勢で区画をシェアしたい人
大勢で区画をシェアして利用したい人には、 10㎡以上の区画の広さがおススメです。 10㎡以上となると、価格も月額2万円近くかかる区画もありますが、 3人でシェアすれば月額6,000円ぐらいで利用できます。
自由に野菜を栽培したい中上級者
自由に野菜を栽培したい中上級者には、
10㎡の「シェア畑masters」がおすすめです。
種苗は自由に選べて、月額料金も5,400円とリーズナブルなので
色々な野菜に自由に挑戦したい人におすすめです!
まとめ:実際に区画を見てみよう!
シェア畑には、3㎡~10㎡以上の様々な区画の広さがあり、
初心者であれば3~4.8㎡の小区画がおすすめです。
シェア畑は3~4.8㎡の小区画が最も多いので、選びやすいと思います